パソコンクラッセ primo

メニュー

昔から使ってるキャプチャーソフト

1351 views
約2分

TechSmithカムタジア

仕事で使っていたのは「Snagit」という有料版のキャプチャーソフト
調べたらもうAmazonではおう売ってなかったようです…。公式サイトでは発売してました。

キャプチャーの操作画面です。範囲/ウインドウ/スクロールウインドウなどいろいろ変更してキャプチャーできます。

キャプチャーすると簡単な編集ソフトが自動で起動します。

ちょっとした編集ソフトもついています。文字を打ち込んだり、丸を付けたり簡単にできます。

単独で編集ソフトだけでも使えます。

SnapCrab forWindows

無料ですが、軽くて使いやすいです。

起動すると左側のボタンが出てきます。
「トップレベルウインドウ」というキャプチャは、遅延してキャプチャしてくれます。プルダウンメニューをキャプチャしたりするのに便利です。

Officeのスクリーンショットボタン

Excel、Outlook、PowerPoint、Word の「スクリーンショット」機能。もしかしてこれが最強かもしれません。


ウインドウを起動していない場合は自分でドラッグしてキャプチャ領域を決めます。

ウインドウを起動しているとどのウインドウにするのか選べます。

その他

その他にiPhoneやiPadの場合は「電源ボタン+HOMEボタン」でスクリーンショットが撮れます。
Androidは機種がたくさんあってちがう場合もありますが、
Android 4.0以降であれば、「電源ボタン+音量ダウンボタン」を同時に長押しすることでスクリーンショットを撮影できます。
また、キャプチャーソフトの用途ですが、私の場合、IDやパスワードの取得時にキャプチャーして保存して置くときに使っています。
手軽に使えていらない画像は後で削除できるのでとりあえず撮っておくのも良いかもしれませんね。

About The Author

primo
オンライン/訪問/お助けの3つの「お家でレッスン」で行っています!

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE